新着法令情報
【税務】税務調査の動向アップデート(2025年上半期)
2025/07/31
2025年上半期は、ベトナムにおける行政再編などの影響を受け、税務当局による調査・検査の動きが活発化している。特に課税関係が複雑化しやすい分野を中心に、実地調査・文書調査の件数が大きく増加している。以下にて、税務調査の最新情報をまとめる。
<重点的に確認される取引>
・関連者間取引
・資本譲渡(株式譲渡)
・電子商取引およびデジタルプラットフォームを通じた事業
・証券取引
・株式による配当支払
これらは、国家予算の税収確保および租税回避の防止を目的とした措置であり、今後も調査・検査が強化される見込みである。
<税務調査の関連法令におけるアップデート>
・税務当局における調査体制の見直しとして、「専門的な調査機能」は廃止され、「検査」への一本化が進められている(決議190/QH15、134-KL/TW等)。
・政令第20/2025/N?-CP号において、政令第132/2020/N?-CPの第5条が改正され、関連者間取引に対する税務管理がさらに厳格化された。
<2025年上半期の調査実績>
・実施件数:26,290件(年間計画の39.1%)
・税務処理に関する指摘総額:28兆4,300億VND
内訳
追徴課税:8兆3,140億VND
控除額の減額:1兆1,900億VND
繰越欠損金の減額:18兆9,250億VND
<関連者間取引に関する調査結果>
・調査対象企業数:119社
・合計指摘額:
追徴・還付取消・罰金等:6,000億VND
繰越欠損金の減額:3兆5,790億VND
課税所得の増加調整:5兆910億VND
特に、独立企業間価格(市場価格)による再評価により、以下の通り追徴などが発生している。
追徴:3,600億VND
繰越欠損金の減額:3兆1,390億VND
課税所得の増加:4兆9,570億VND
<関連者間取引がある企業にとっての注意点>
・移転価格に関する最新の制度改正を適宜確認しておくこと
・文書化(価格設定の根拠等)を通じた説明責任を果たせるよう備えること
・リスクが生じうる部分を定期的に見直し、社内で共有しておくこと
税務調査での誤解やトラブルを未然に防ぐには、こうした備えが重要とされている。
参考文献:
税務調査動向の詳細(ベトナム語)
https://thoibaotaichinhvietnam.vn/doanh-nghiep-co-giao-dich-lien-ket-ne-thue-ngay-cang-tinh-vi-180176-180176.html