I-GLOCALでは、現地法人の運営に
おいて重要となる
不正の防止・発見の
仕組み作りにおける様々なサービスを
提供しています
I-GLOCALでは、CFE (Certified Fraud Examiner, 公認不正検査士)資格取得を奨励しており、日本人メンバーは全員が有資格者です。
2021年4月には同国で初となるCFE協会ベトナム支部を創業メンバーとなり設立し、I-GLOCALホーチミン事務所代表福本(写真右から2番目)が副会長に就任しています。
※CFEとは
ACFE(公認不正検査士協会:本部・米国テキサス州)が認定する、
不正の防止・発見・抑止の専門家であることを示す国際的な資格です
ベトナムは高い経済成長率を有するものの、不正・汚職のリスクには十分注意する必要があります。※1
ベトナム日系企業においても、不正の発生件数は他国と比較して多い感覚があります(間接的に関与していた・巻き込まれた場合を含む) 。
不正が起きやすいのは、以下の特徴と背景があるためだと考えています。
※1: Transparency Internationalが実施した「2020年 腐敗認識指数 (Corruption Perceptions Index – CPI)」によると、ベトナムは180ゕ国中104位に位置しています(日本は19位)。
出典: Transparency International https://www.transparency.org/en/cpi/2020/index/vnm
I-GLOCALでは、ベトナム日系企業の不正発見・防止対策推進、及び社内業務の見える化を強力にサポートします。
※案件に応じて、弁護士その他 当社以外の専門家との
協業が必要になります
※当社グループ会社のVPO (Vina Payroll Outsourcing)
が提供します
ベトナム日系企業の顧客数・案件数とも最大級の実績を有しており、親会社・ベトナム子会社 双方のニーズ・立場を熟知した、深度あるきめ細やかなサポートをいたします。
担当者が現場で進捗確認し、関係者間のタイムリーな共有、ボトルネック解消をサポートいたします。